歯の保健指導をしてきました

こんにちは。院長の田中です。 今年の冬至は「12月21日」に当たるそうです。 冬至とは1年の中で最も昼が短く、 最も夜が長い日のこと。 厳しい寒さはまだまだ続きますが、 冬至を境に、 また少しずつ昼が長くなっていきますの…

続きを読む

口臭の原因は舌にあり!?正しい舌ケアでいざ改善!

  こんにちは。院長の田中です。 12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。   古来より、この日に家中を清めて 新年を迎える準備をする習慣があり、 これが現在の「大掃除」の ルーツになったとい…

続きを読む

治療後も油断禁物!つめもの・かぶせものの寿命

  こんにちは。院長の田中です。 今年の11月7日は暦の上で 冬の始まりを告げる立冬です。   来る寒さに備えて、冬支度を始める方も 多いのではないでしょうか。   暖房器具や冬物の衣類は …

続きを読む

総会へ参加

こんにちは。院長の田中です。 いつの間にか季節はすっかり秋模様となりました。 この時期は朝晩と日中の寒暖差が大きく、 免疫力の低下から歯の 痛みなどの症状が出る恐れもあります。   皆さま体調管理には、くれぐれ…

続きを読む

母子ともにリスクが! 妊娠中の口腔ケアの重要性

  こんにちは。院長の田中です。 秋といえば「食欲の秋」。 旬の食材を味わうのが楽しみになる季節です。   旬の食材はおいしいだけでなく 栄養価も高いため、 積極的に食事に取り入れたいですね。 &nb…

続きを読む

お口の衰えは要介護の入り口?「オーラルフレイル」とは

  こんにちは。院長の田中です。 今年は9月16日が敬老の日ですね。   お年寄りを敬い、 長寿を願う日ということで、 ご高齢のご家族へお祝いをする方も いらっしゃるのではないでしょうか。 &nbsp…

続きを読む