2次むし歯と根元のむし歯

今やむし歯は決して子どもにだけにできるものではありません。

甘いお菓子やジュースを不規則に採り、歯みがきをおろそかにしていると、子ども大人の区別無くむし歯になってしまうのは当然です。

最近では予防歯科の考えが浸透し親御さんの努力もあって、むしろ子どものむし歯は減少しています。

しかし逆に大人のむし歯は増えているのです。

あなたの歯は大丈夫ですか?

 

大人のむし歯とは?

子どもでは歯の溝・歯と歯肉の境目や歯と歯の間にむし歯ができやすいです。

大人も歯と歯の間がむし歯になりやすいのですが、やせてしまった根元の表面や詰めたり被せたりしてすでに治療が終わっている歯が再度むし歯になっている場合が多く見られます。

 

治療済みの歯

以前、むし歯になって通院し詰め物や金属の被せ物をしたあなたの歯。

治ったからもう安心・・・していませんか?

残念ながら、詰め物も被せ物も一生ものではありません。

耐用年数はその人のお口の中の状態や、毎日のお手入れの仕方によっても違いますが、必ず寿命はあります。

歯は一度削れば、いつか再治療となってしまいます。

それは、これらの詰め物・被せ物が年月とともに劣化してくることから始まります。

劣化により歯との間に隙間ができ、そこから少しずつむし歯が進行してしまうのです。

また劣化していなくても、歯ブラシが上手くできていなく磨き残しがある事によって、詰め物・被せ物と歯の境目からむし歯になることもあります。

これが「二次う蝕」という大人のむし歯の特徴です。

この治療した歯がもしも神経を抜いてしまっている歯であれば、どんなにむし歯が進行しても痛みを感じることはありません。

詰め物や被せ物の外見も見た目には変化がないので、かなり奥まで進行してから初めて気づくということも少なくありません。

 

年齢とともに下がる歯肉

歯と歯肉の境目もむし歯になりやすい場所です。

歯と歯肉の間には歯垢がたまりやすいということもありますが、歯周病や加齢によって歯を支える歯肉がやせて歯肉が後退することで歯根が露出してしまいます。

歯根の表面には歯を守る硬い成分であるエナメル質がありません。

歯根はむし歯菌が作る酸に対する抵抗力の弱い、柔らかい象牙質になるのでよけいむし歯になりやすいのです。

 

歯と歯の間も

歯周病によって歯と歯の間に隙間ができてしまったり、不幸にも歯を抜いてしまった後に何もせずに放置してしまうと、食べ物がつまりやすくなり汚れや歯垢(プラーク)も残りやすくなります。

日常の歯ブラシでは磨ききれず、歯間ブラシや糸ようじを使っても汚れを充分に取り除くことができずに、次第にむし歯になってしまうのです。

永久歯は二度と生えかわりません。

いつまでも自分の歯とともに生きていくためには早期発見・早期治療が大切なのです。